午後に選別

f:id:Rancyusyougun:20210309060116j:plain
3面に魚を入れたので、池をローテーションして使えない。そこで一番大きい稚魚を写真のようにサーモスタットとヒーターを入れて、まず1面を空ける。
すぐに水抜きをし水道水バケツ二杯と温水二杯をブレンド。水温が丁度他の池と同温なので、さらに一杯分を水道水半分、温水半分入れて100㍑の新水を用意。いつもの中和剤を適量混ぜ、塩を250g投入。いよいよ遅れていた現在一番小さい稚魚を選別する。2面を換えるまで、この魚はこの状態で待たせる。

f:id:Rancyusyougun:20210309061447j:plain
第1回選別なのであるが、寒い中での作業なので、思い切りを大切にした。
f:id:Rancyusyougun:20210309061738j:plain
ハネ魚は二時間以上かかったため、ハネ用の洗面器は冷え気味😰下でじっとしている魚が黒い帯状態。かなりハネ出せた。選別通過組は作ったばかりの新池に。

その後今選別を終えた池を洗浄、新水張りを同様にして、自家産の二番目に小さい稚魚を選別かけながら移す。見落としのハネを結構拾った。

そして、何時間経ったであろう。一番大きい稚魚を空いた池に新水を張り、上の二池と同様に準備。これが五月中旬なら、家からバケツで温水を運んで、適温にしてと気を配らなくても良いのに…と思いながらの作業。ビニールハウスを持っていれば、こんな超面倒な事はしなくても……とぼやきながら。結果、22㍑入るバケツに20㍑まで温水を入れて、外池と風呂場を八往復ぐらいした。結構良い運動。運搬途中で絶対溢せない緊張感は、何度やっても凄い😰

f:id:Rancyusyougun:20210309063834j:plain
最後にハネ出して、残りは新しい池に放す。ヒーターが外せる時期になれば、更に3面を当歳魚に充てられるが、3面と補助池しか加温出来ない現状では、こんなに苦労が伴う。
今日、たまたま仕事が半日で休めたので選別その他が出来たが、手間暇は相当負担。従って、事情があって現状飼育をしているが、他の人には勧めたくない😵