午後選別するも息切れ

f:id:Rancyusyougun:20210227155726j:plain
午前中はテニスの指導をして、今日しかない!と自家産の選別をすることとした。孵化後18日なので、十分優劣が分かる。
やり始めは、20尾ほど掬っては隣の池に移すを繰り返した。
しかし、写真を見るとどう考えても数が多い。始めて二時間位で何倍も掬い始め、三時間を過ぎた頃、何度も繰り返すのが嫌になり、最後は二百以上掬う始末😰私の悪い癖というか、堪え性がなくなってきた。

f:id:Rancyusyougun:20210227160220j:plain
手前がこれまで飼育してきた池。奥の池に選別しては放った。
新池は、温水を20㍑バケツに入れて、家の中から運ぶ。幸いまだ腕力その他もあるようで、何とか廊下や玄関にこぼすことなく池まで。
温水と水道水を何杯入れると何℃になるのか、感覚的に分かるようになった。今回は100㍑とし、中和剤を適量、塩を250g入れてからよく混ぜてから選別。

f:id:Rancyusyougun:20210227162044j:plain
第一選別としては大甘な選別になった😵ただ、集中力が続かない時や一気に選別出来ない場合は、ざっと選別し、二回目の選別を少し早めにして、見落としをハネ出せば良い。
しかし、やはり第一選別はきちっとやった方が絶対良いが…。

これが四月五月には出来にくい私の場合、二月三月勝負とならざるを得ない😵ただし、正直思うが、ビニールハウスなどの施設がない私のような飼育者は四月で十分である。ブログの記事の面で言うと、少しでも早い飼育記事は読まれる方には参考になるが!