2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
三番の様子。 三面使用で三腹の場合、一度洗面器に魚を移してからの作業。部屋から給湯器の湯をまだ運んで水温調整していることもあり、結構大変。そこで、ついに五月中旬以降にヒーターを抜いても水換えが出来る頃に使用予定の池を一面だけ解放。つまり、四…
雨の音を聞きながら、一人酎ハイを飲みつつつ、これまでの飼育について振り返ってみる。 本命メスが今日まで産まなかったが、一腹は採れた。本命メスと遜色ない系統で良い魚なので、実は文句を言ってはいけない。思わず一番が外から入り、予定が変わった!こ…
昨夜からの雨量も相当😰☔ 現在三面で当歳魚を飼育し、 水換えは、 洗面器に魚移動 ヒーター電源off 池を洗う 水道水+給湯器の湯+塩素中和剤 ヒーター電源on 水温差確認 魚戻す と一度に遣り切り、三面実施する。そろそろ変化していかないと、今日のような雨…
一番はすでに第一回研究会サイズを越えた。褪色も完了して、食い込みをしても良い様子。昨年より成長が良いので、16~17cmのお化け当歳魚が今年も出来そうだ。大会には出さず、楽しむつもり。 二番は黒子から虎はげが増えた。私個人としては黒子が少しでも長…
まだまだ寒暖差が大きいので、当歳魚池のみトタン板を被せている。もともと池自体は、半分はトタン板で固定している。従って、写真のように手前半分だけ開けてある。開け閉めだけでも毎日朝晩となると、たとえ少なくても、毎日のことだと大変だ。 しかし、生…
池の高さを約80cmほど上に設置している。 この高さのお陰で、何とか魚管理もしやすい。魚を掴む時は元より、鑑賞にも良い。そして何より都合が良いのは排水。栓を抜いたり、2mほどに切ったホースで吸い出す事も出来る。朝一ほぼ透明だった水が、ご覧の通り…
金曜の夜に水換えして、何とあっという間に、この状態。最初、遠景で50cmの洗面器ごと撮そうとしたが、魚がぼやける。それだけ汚れが……。何と土曜の夕方には全て水換え一方、2歳・親魚池を見ると、浮き餌が食べ残され、沈んだ状態これはダメだと魚を移した…
朝から洗面器で掬うが空振り三振産まない代わりに、栄養が体のサイズアップに仕方なく魚を別池に入れて、池掃除。苔をしっかり擦り落として新水に。朝入れて夕方帰宅する頃は外気温が高いので、ヒーター電源はオフ。少しでも省エネだ。何となく、本命メスの…
夕方に帰宅し、三面の当歳魚池を全部換えた。100㍑分の塩素中和剤を入れ、バケツで量りながら水道水と温水を注ぐ。20㍑のバケツで温水一杯と水道水二杯でほぼ飼育水と同じ温度。あとは上手に100㍑にした。とはいえ、全水が今まで水道水だったことを考えると…
どうせ採卵するなら自分がこれだと決めた魚とその年は運命を共にしたい。失敗してもそれでいいのではないか?らんちゅうの飼育の楽しみ方は様々。大会を目指すのであれば、基準をクリアしつつ特徴のあるインパクトある魚を作らなければ上位を目指せない。色…
私が金魚に興味を持ち、一尾のらんちゅうを手に入れたのが昭和もあと数年で平成になる頃。 その頃は、八十八夜の頃に産卵させた子が最も良く、ちょうどミジンコが湧く時期でもあった。 近隣のブリーダーでは、四月上旬に産卵させると、早いと感じていた。し…
赤虫とペレットの併用により、腹作りも新たな局面を迎えた感がある。ペレットは、とにかく嗜好性が高い。ある程度まで育てた黒子以上の稚魚であれば、まさに適量で回数を多くして与える。 固形飼料(ペレット)は、どうしても摂食の際に吸っては吐きの時に微細…
私の住む中部地区の名古屋市がまん延防止等重点措置がとられる。非常事態宣言との違いは、まん延防止等重点措置がピンポイントで市町村単位かそれより小さい単位で出せるのに対して、非常事態宣言は都道府県単位。まん延防止等重点措置って?と思っていたが…
朝の三番の様子。今日で60日目。三分の一が褪色中。色変わりすると、一回り縮んだ感じ…黒子から変化するということは、おそらく相当大変な労力がかかっているのだろう!昼になって一気に天候が荒れ、風雨共に激しい時間帯があった。午前は社会人の練習に参加…
三番にキョーリンの咲きひかり金魚の稚魚用(薄いブルー袋)を大サジ一杯ほど。 二番は久々に撮した。というより一番と三番を追ったため撮しそびれていた。ここにも同量の餌を。改めて考えると三番の方が8日遅い。途中で三番がサイズ的に大きくなり、二番がゆ…
日が落ちてから帰宅。少し寒さを覚悟しながらの水換え。魚を50cmの洗面器に入れて、一池ずつ丁寧にやった積もりである。このままでは、折角育ててきた魚のコンディションを悪化させかねなかった。朝入れたであろう赤虫も半分溶けた感じ… やっぱり水換えして…
当歳魚の水換えが出来ずにいる。予定では昨日か今日と考えていた。 職場での自分の仕事に大きな変化があり、仕事に終われて帰ると結構遅い。私が第一回選別作業がこの時期にならないように、早採りするのはこうした事情だ。何もしないよりマシだと、PSB(…
朝7時前に職場について、ほぼノンストップで仕事し、気付けば12時間以上経過。それでも雨さえ降ってなければ三面ほどを水換えしたいところ。しかし横殴りの雨で諦めた。軽く缶チューハイを2本ほど飲んだら、帰って早々に寝てしまうという状態あと1週間は…
敢えて写真を撮らなかったが、テニスの大会への参加に関して、いわゆる体調調査と参加する上での同意をとるとの通達。たかが紙切れだが、責任ある行動を求められている昨今、大切なことかも知れない。マスクをせずに会話しないとか、テニスなので、ポイント…
昨夕に当歳魚を全て水換え・選別作業を行う。写真は成長を追っている三番。相変わらず水の汚れは半端ない。全魚赤虫オンリー。 難癖つけてハネ出した。これで一池55尾に減ることになった。一番が5、二番が19、三番が16ほどハネたので40ほどのハネ魚は常温の…
本命種魚以外が産卵してもおかしくない腹に😰おそらく、洗面器で掬って少しでも暴れたら、卵をこぼしそうだ。それにつけても本命種魚は素知らぬ様子。メスをいれていた容器を空けて、来たる本命種魚の産卵後の管理が出来るようにする。 明日ダメ元で朝本命種魚…
ブログ記事もなかなか書けそうにないと思うこともある。日々の観察・記録をしていると変化も分かってくる。 すべてのらんちゅう飼育者が、ただ漠然と餌を与えて、水換えしているのであれば、より多く数を飼える人が有利。らんちゅう飼育に理解のない方々は、…
毎日50㍑抜いて差し水で調整しているタネ雌。本命種魚の一尾が産むまでしっかり管理。テトラバイタルを染み込ませた固形飼料を与えて成熟を促進させてはいる。しかし、他の雌が出来上がり、当の魚はどこ吹く風明け2歳なので、万が一産卵が大きく遅れたりし…
ブラインシュリンプから餌を替えて久しい。140枚ほど買った赤虫やミジンコも段々と少なくなってきたたまに種魚組に与えたとしても、このペースで行くと近々追加せねばブラインシュリンプの時は、3本のペットボトルを使用し、1本ずつエアーチューブを使って…
魚を水ごとボールで掬い一池分を撮影。2月18日孵化した48日目の三番。普段は水換えのみとし、約三日目でフル換え。丁度時間がとれる日は選別日にもなる。 淡々と飼育しており、池が狭く感じられたらハネ出しだ。正直既に狭さを感じているので、近々まずは…
三番も含め水傷む。昨年の雨で季節が少し戻る模様最低気温がやや低めになるようだ。今週末は一桁になるようだ。さて四月に入り、自分自身が結構忙しくなってきた。仕事もさることながら、コーチしているテニス選手の試合が四月中旬から2週続けて日曜日には…
ブラインシュリンプから冷凍ミジンコに替え、しばらく大きくする中で冷凍赤虫を混ぜて段々と慣らした。現在は赤虫をほぼ与え、現状では赤虫ブロック2列投入を繰り返すと食いが良いようだ。 本日3回目の給餌。2列×3で冷凍赤虫一枚弱。この後何回食わすか……
オスと引き離し、単独飼育にして様子見状態。 しかし、どうも別メスが産卵の兆し。そのメスの稚魚として、既に二番がいる。 下手をするとオスが追いかけ回し、痛めたり、産卵しても厄介。 そこで、オスの発情は確認が出来ているので、オス同士メス同士にする…
他の魚が卵を持つ中、本命種魚と決めたメス一本に絞り込む!他の魚の卵を採ると飼育管理不能になるので流産させる。そこで、まず全く素振りを見せないメスを一匹飼いする。オスが激しく追いかけるだけで、結構魚も痛んでいる様子。ここは一旦ストレスフリー…
今年の採卵は三腹と決めてスタート。いろいろあって、最初に針子を数百?尾が我が城にやってきて、いみじくも稚魚生活へ。私にとっては、マラソンのペースメーカー的存在で飼育管理のつもりで飼育。しかし、しっかり愛情を注ぐと、それなりに仕上がって来る…